2015年04月07日
英語でインターンシップ
こんにちは。
先日(2015年4月5日)、レッスンが終わった後、ベトナムでインターンをしていた塾生OBのA君が、おみやげをわざわざ持って遊びに来てくれました。
いろいろとお話をしたので、ちょっとメモしておきたいと思います。
1.学生の勉強と実際の仕事は大違い!
事前アンケートで知っているコンピュータ言語を書いていたにも
かかわらず、自分が知らないコンピュータ言語で仕事をするように
言われ、 毎晩、2時 ぐらいまで勉強した
2.非英語圏でこそ、英語は役立つ!
英語ができないベトナム人スタッフも多く、英語が話せる人がいると
ホッとした
3.飛行機の手配もベトナム入国ビザの準備も自分でやった
昨年のイギリス滞在では準備をいろいろと手伝ってもらった
4.海外に行くこと、滞在することが普通になった
5.海外への長期留学よりも、海外で働く方がイイかもしれない
6.通常3年生で行く海外インターンシップを2年生で体験でき自信に
なった!
7.ベトナム人の英語はかなり聞き取りづらかった
同じように日本人の英語も聞き取りづらいことを自覚した
8.「去年のイギリスに続き今年も1ヶ月放っておかれた」と彼女に
怒られた
A君が今後の長期休みにどこで何をするか、とても楽しみです。(^_^)