2012年01月02日
起業にオススメ
![MBAコースでは教えない「創刊男」の仕事術](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N3K2Q3HVL._SS200_.jpg)
こんにちは。
友人からの年賀状に「会社を作りました!」というのがあったので、これから起業する人や最近起業した人にオススメな本をいくつか選んでみました。
まずは上の画像の『MBAコースでは教えない「創刊男」の仕事術』です。
「人の気持ち、特に不平・不満・不都合・不自由など『不』の付く言葉を探して、サービスや商品にする」など、とても解りやすい言葉で書かれています。
![商売の原点 (生活図書ピース)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WKJ2BD7KL._SS200_.jpg)
タイトル通りの内容ですね。
![商売の創造 (生活図書ピース)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VTASS5KTL._SS200_.jpg)
![思考スピードの経営 - デジタル経営教本 (日経ビジネス人文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51996NYWA9L._SS200_.jpg)
これも「なぜ、マイクロソフトは世界一になれたのか?」という疑問に答えてくれる内容です。
![メシが食いたければ好きなことをやれ!―世界一の職人が教える「自分ブランド」「人づきあい」「心丈夫」の方法](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KbuuRU2yL._SS200_.jpg)
世間一般で言われている「職人」だけではく、今後のサラリーマンの姿なのかもしれません。
Posted by 百武塾 at 15:42│Comments(1)
│いなか日記
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰していてすみません (^^;;
最近、仕事を言い訳に。。。。。。
ちょっとサボりぎみです。。。が、
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ますます、英語の重要性が増して
ます!!!
今年は、緩んだ気持ちを引き締め
頑張ります!!
年初めに先生の記事を見て!!
ヤル気が復活です(^_-)
ありがとうございました!!
ご無沙汰していてすみません (^^;;
最近、仕事を言い訳に。。。。。。
ちょっとサボりぎみです。。。が、
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ますます、英語の重要性が増して
ます!!!
今年は、緩んだ気持ちを引き締め
頑張ります!!
年初めに先生の記事を見て!!
ヤル気が復活です(^_-)
ありがとうございました!!
Posted by おいどん at 2012年01月02日 19:24