2009年02月20日

英語好きの作り方

セバストポール

こんにちは。

今年も実施される武雄市の国際姉妹都市 セバストポール へのホームステイ訪問団に百武塾から3名の塾生が参加します。

先日、セバストポール市での滞在先が決まり、塾生たちは今ホストファミリーへの手紙を書いたり、メールのやりとりをしています。

私が初めて海外に行ったのは21才の時でしたが、13~14才で海外ホームステイを「体験」できるというのは本当に“うらやましい”ことですね。face02


海外ホームステイのメリット (英語圏) icon20

出発前

1. “真剣に”英語を読んだり、書いたりするようになる
   (メールや手紙のやり取りを通して)

2. 滞在予定国や地域についての興味が湧く


ホームステイ滞在中

1. とにかく英語を話さないといけない face07

2. 英語が“まったく聞き取れない・通じない”ことに愕然とする face08

3. 英語の必要性を実感できる

4. “お風呂に入らない人々”がいることを実感できる
   (文化・生活習慣の違いを実感できる)

5. “日本について何も知らない”と実感する

6. 海外に友達ができる face05

7. 短期間でリスニング力・会話力が飛躍的に向上する

8. 帰国後、「真剣に英語・英会話を勉強しよう」と思う。



帰国後

1. もっと、「英語を勉強しておくべきだった」と後悔する face06

2. お世話になったホストファミリーとメールのやり取りをする
   (自然と英語の勉強になる)

3. 海外に対して大きな興味をもつ

4. 英語の必要性を実感できる

5. 視野が広がる

6. 新しい将来の目標ができる

7. 英語好きになる (^_^)v


塾生は「英語の勉強が楽しくなった!」、「学校で英語の授業中、眠くならなくなった!」(爆)などと言っています。



同じカテゴリー(レッスン日記)の記事画像
青陵中(武雄高校)は良い学校か?①
謹賀新年2025
謹賀新年2024
青陵中の受験対策は?
青陵中は良い学校か?③
青陵中は良い学校か?②
同じカテゴリー(レッスン日記)の記事
 青陵中(武雄高校)は良い学校か?① (2025-01-29 08:15)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 08:15)
 百武塾の教材 (2024-08-31 08:15)
 百武塾の教材 (2024-04-02 12:20)
 謹賀新年2024 (2024-01-01 08:15)
 青陵中の受験対策は? (2023-11-01 14:15)

Posted by 百武塾 at 15:21│Comments(0)レッスン日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

友だち追加数
お知らせ登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
訪問ありがとー