2011年12月13日

2000円パソコン!

25ドルコンピュータ

こんにちは。

イギリスのケンブリッジ大学で、チャリティープロジェクトとして、25ドル(約2000円)パソコンの開発が進んでいます。

上記の基盤にマウス・モニター・キーボード・電源コードを接続すれば、普通にパソコンとして使えます。



2000円という価格の「名刺サイズ・コンピューター」で3D映画まで見られるというのは驚きです。

上の動画にも出てくるように、インドでも国家プロジェクトとして格安コンピュータ(約2700円!)を国民に提供して、国力を引き上げようとしています。

インド・パソコン

これは同時に、いままで「埋もれていた人材」を発掘することにもなるわけで、世界で活躍するであろうインド人の比率が高まることを意味します。

日本人が世界で活躍する比率を上げるためには、今以上に「勉強」しないといけませんねsign03



同じカテゴリー(インターネット・IT)の記事画像
Apple Vision Pro
学習
Windows10で復活
医者の誤診と人工知能
ワトソンの医療診断
105円スピーカー
同じカテゴリー(インターネット・IT)の記事
 Apple Vision Pro (2024-08-13 23:55)
 ChatGPT (2023-03-28 21:10)
 未来予想ではなく未来“予測” (2020-08-18 13:00)
 学習"履歴"社会がやってくる (2018-04-05 23:45)
 Windows10で復活 (2016-07-03 20:15)
 医者の誤診と人工知能 (2015-02-10 13:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

友だち追加数
お知らせ登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
訪問ありがとー